

診療のご案内
診療科目・診療時間
内科・消化器外科・肛門外科
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前診 – | |||||||
| 検査・予約診 – | |||||||
| 午後診 – |
…検査・予約診 13:00-16:00
-
休診日水曜・日曜・祝日
-
受付原則、受付は診療終了時間の30分前まで
初めて受診される方へ

-
マイナ保険証・資格確認書
-
マイナ保険証・資格確認書は毎回確認させていただきます。
ご面倒ですがその都度ご持参ください。
-
御自身の詳細について
-
安心・安全な医療の提供のために、御自身に関する併存疾患や内服中の薬、アレルギーの有無などをお知らせください。
他院からの紹介状や検査結果、お薬手帳があれば非常に有用です。
-
医療DX推進体制整備加算について
当院では令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備加算について以下の通り対応を行っています。
- オンライン請求を行っております。
- オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧又は活用して診療をできる体制を実施しています。
- マイナ保険証利用を促進するなど、医療 DX を通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
- 電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。(※今後導入予定です)
-
一般名処方加算について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。 -
明細書について
当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。
また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。
主な診療内容
-
一般内科
かぜ/発熱/花粉症/高血圧/糖尿病/高脂血症/アレルギー検査等
-
消化器外科
腹痛/胸焼け/胃もたれ/下痢/便秘/吐き気/嘔吐/便潜血陽性等
-
便秘・下痢の悩み/肛門の悩み
便秘/下痢/便失禁/いぼ痔/切れ痔/あな痔/痔の日帰り手術など
-
胃カメラ
痛みの少ない内視鏡検査/実施日時/検査の流れ/費用
-
大腸カメラ
苦痛の少ない内視鏡検査/実施日時/検査の流れ/費用
-
嚥下外来
飲み込みの検査(VE/VF検査)/
指導・訓練 -
人工肛門(ストマ)
胃ろう
・中心静脈栄養交換や管理のご相談
-
予防接種
健康診断インフルエンザワクチン/肺炎球菌ワクチン/定期健康診断等
-
自費診療
美容・疲労回復点滴/サプリメント等