

あな痔(痔瘻)

痔瘻は、肛門周囲の皮膚から直腸へつながる、トンネル状の管(ろう管)ができる痔です。
肛門のくぼみから細菌が入り込み、化膿して膿がたまり(肛門周囲膿瘍)、それが破れたり腫れたりを繰り返すことで痔瘻が形成されます。症状は肛門周囲の痛み、腫れ、発熱、お尻から膿が出る等です。



痔瘻は、肛門周囲の皮膚から直腸へつながる、トンネル状の管(ろう管)ができる痔です。
肛門のくぼみから細菌が入り込み、化膿して膿がたまり(肛門周囲膿瘍)、それが破れたり腫れたりを繰り返すことで痔瘻が形成されます。症状は肛門周囲の痛み、腫れ、発熱、お尻から膿が出る等です。